棚替え ”カテゴリーリセット”

棚割りの店舗実現率を最大化する。エイジスが棚替えを担う。

<基本サービス内容・流れ>

作業内容

1.カット商品を撤去し、必要に応じて仕分けいたします。
2.新たに導入される商品を陳列いたします。
3.棚割り台帳にもとづいて商品の入替え作業を実施します。
4.棚替え後のプライスカードに差し替えて設置いたします。
5.棚替え後の売り場がより輝くよう、棚や什器を清掃いたします。

詳細動画はこちら

事前準備のお願い

正確かつ効率的に実施するために以下の準備をお願いしています。
◆作業範囲が分かるためのレイアウトに相当するもの
◆棚割りのご指示内容(表・台帳)
◆プライスカードの出力
◆オリコン・カートラック・カット台車・ゴミ袋等

わかりやすい料金体系でお見積もりをご提示いたします。

<サービス料金設定方法>

1.ゴンドラ単価
①ゴンドラ1本あたりの単価にて、またゴンドラの尺数に応じて単価設定しています。
②また、商品カテゴリーごとにゴンドラ単価が異なります。対象となるゴンドラ・カテゴリーの合計で料金設定させていただきます。
2.エンド単価
エンドキャップ全部門、プロモーション全部門それぞれ一律で料金設定させていただいています。



売り場への本気度を、買い物客は敏感に感じ取っている

棚替えは計画通りに実施できていますか?

せっかくの計画が実現されていない

今買い物客が求めている、探している商品がこの店には無い。来店客の期待に応えるために決定された棚割り計画が台無しです。客離れ、商品回転率の低下につながることは量販店経営の根幹を揺るがす事態と言っても過言ではありません。

棚替えの作業は専門性やスキルが必要

しかしながら、棚替えとひとことに言っても大変な労力と時間を要する作業になります。多くの商品を撤去したり移動させたり、慣れないスタッフでは混乱と間違いを繰り返すことにもなります。あらゆる業務をこなしていく中、なかなか優先順位が上がらない作業が棚替えなんです。

棚卸や商品補充など、量販店を知り尽くしたエイジスだからできる。

プロ集団エイジスがスピーディで正確な棚替えを実施します。

小売の仕組み・ルール・知識を備えたスタッフ

棚替えなど、売り場の作業を効率的かつ正確に行なうにはその領域の専門知識が必要です。その専門性と豊かな経験を積み重ねたエイジスのスタッフたちが、見事に棚替えを実現いたします。

チームで担当する全店カバー体制

お客様はすでに多くの店舗を展開されているはずですが、エイジスは企業対企業の関係で全店をカバーし、一定期間内に全店の棚替えを実現します。頻度の高い棚替えを実施されているお客様でも、同じ店舗に同じ曜日訪問する体制を組むことで頻度の高いルーティンな作業が可能です。


店舗の改装や新店のセッティング等、大掛かりな作業も請け負っています。

エイジスは多くの人員と作業量が求められる大掛かりな改装等にも対応しています。
チェーンストアとともに歩み続けて40年。エイジスはお客様のあらゆるニーズに対応いたします。

皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げております。

おすすめするサービス

「個人情報の取り扱いについて」
(1)事業者の氏名または名称
株式会社エイジス
(2)個人情報保護管理者
上級執行役員管理本部長 奥田 稔
(3)利用目的
お問い合わせいただいた内容に回答するため。
(4)第三者提供について
取得した個人情報は法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。
(5)取り扱いの委託について
取得した個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託することはありません。
(6)開示対象個人情報の開示等、第三者提供記録の開示およびお問い合わせ窓口について
ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供の停止ならびに第三者提供記録の開示(「開示等」といいます)に応じます。開示等に応ずる窓口は、お問い合わせいただきました当該部署になります。
(7)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
クッキー(cookie)やウェブビーコン(web beacon)の技術を使用して取得したアクセス情報を自動的に収集いたします。
(8)個人情報ご提供の任意性について
個人情報をご提供頂くことにつきましてはご本人の同意です。ただし、個人情報を提供頂けない場合、お問合せに回答できない場合がありますことをご了承下さい。