知られざるエイジス活用法、”ニューノーマル”での店舗支援

 エイジス営業企画室の菅沼です。

 激動の2020年、リアル店の売場では”ニューノーマル”に対処するため、各社さまざまな取り組みが進行しています。

 エイジスは、全国で組織化された現地スタッフを展開している企業として、チェーンストアはもとより、ITインフラ、アプリベンダーなど、幅広いお客様に認知を広げてまいりました。

 2020年で新たに支援させていただいた”ニューノーマル”への取り組みをご紹介します。

①セルフスキャン決済、レジ無人化機器の現地店舗でのキッティング(各社のスマートカート組み立て、店内カメラ取付、充電ステーション設営など)

©Trial Holdings ,Inc. スマートカート 出展:トライアルホームぺージより(イメージ)

②来店客へのプッシュレコメンドセールス、デジタルサイネージでのプロモーションをするための現地店舗での通信機器取付、店内MAPデータ収集作業。

来店客スマホへの、ダイレクトセールスも、各社盛んに取り組みが進行しています。

③コロナ禍での”おうち消費拡大”に対応した、お酒やスィーツの売場改装

お酒やスイーツなどを短期間かつ営業中に、売場拡大する店舗が、コンビニ中心に広がっています。

 特に全国で、素早く展開する必要がある取り組みにおいて、ご相談いただく案件が増えました。

 キッティング、新店セットアップ、売場改装など、店舗で実施頻度が少なく、難易度がある業務は、本部スタッフを応援に送り込むのが、コロナ禍以前の一般的な手法でした。

 しかし、お客様にも従業員にも、コロナウィルス感染防止への配慮をしなければいけない時代、本部スタッフの出張応援は、感染リスクを高める行為として敬遠される傾向にあります。

全国にいるエイジスパーソンが、あなたのお店にお伺いします。 

 エイジスは、従来の本部スタッフの代わりに、現地の店頭で行われる”ニューノーマル”への取り組みを、作業で支援する現場解決型ソリューションです。

 まずはお気軽にご相談くださいませ。
 お問い合わせは、こちらから

株式会社エイジス
 TEL:0120-982-449(フリーダイヤル)

以上

「個人情報の取り扱いについて」
(1)事業者の氏名または名称
株式会社エイジス
(2)個人情報保護管理者
常務取締役管理本部長 山根 洋行
(3)利用目的
お問い合わせいただいた内容に回答するため。
(4)第三者提供について
取得した個人情報は法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。
(5)取り扱いの委託について
取得した個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託することはありません。
(6)開示対象個人情報の開示等およびお問い合わせ窓口について
ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます)に応じます。開示等に応ずる窓口は、お問い合わせいただきました当該部署になります。
(7)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
クッキー(cookie)やウェブビーコン(web beacon)の技術を使用して取得したアクセス情報を自動的に収集いたします。