そろそろキレイに”ニューノーマル”

 エイジス営業企画室の菅沼です。
 今回は”ニューノーマル”時代に必要不可欠なエイジスの感染予防対策サービスをご紹介します。 

 12月の冬晴れ日、ソーシャルディスタンスサインの貼替作業をするために、とあるセブンイレブンにお伺いしました。

 この店舗では、今までチェーン本部推奨のフロアサインに、ビニールテープでレジ待ちソーシャルディスタンスを貼付していましたが、表示もあちこち擦り減り、取れない汚れなども目立ってきていました。

施工前の状態。緊急で対策したため、汚れが目立ってきました。

 エイジスの”ソーシャルディスタンスサイン”は、床サイン本体の販売だけでなく、従来品の”剥がし”と製品”貼り付け”作業までセットになったソリューション商品です。

お客様のソーシャルディスタンスを確保します。

料金一覧表(2021年1月1日より) ※ラポールサイト料金改定は1月中旬を予定しておりますが、1月1日お申込みより新料金適用します。

「床サインも、そろそろキレイにしたいけど、”剥がし”と”貼り付け”は、意外と根気も時間もかかる作業なんだよな。」

とのコンビニオーナーの声を受け、スリーエム社と共同開発、店舗床にジャストフィットする製品と、エイジスの”ストアサポーター”がお伺いする作業代行サービスを、セットで提供しています。
(2021年1月より、さらにお買い求め安い価格へとプライスダウンを行いました。)

”剥がし”作業、キレイに取り除くにはコツと根気がいります。

キレイにした床にサインを貼付します。

ソーシャルディスタンスを保ったレジ待ちサインの完成です。

 我々エイジスは、コンビニオーナーの”働き方改革”を応援するため、”ストアサポーター”サービスをエイジスラポールで展開しています。

 エイジスラポール紹介動画 こちらをクリック 

 ”やりたくても、手が届かなかった”店舗の作業、エイジスが請け負います。

  商品補充_15秒CM
  棚板清掃_15秒CM 
 
 ご注文は、エイジスラポールサイトをクリック、もしくは下記お問い合わせ先へご連絡くださいませ。

株式会社エイジス
 TEL:0120-982-449(フリーダイヤル)

お問い合わせ

以上

ソーシャルディスタンスグッズ資料

「個人情報の取り扱いについて」
(1)事業者の氏名または名称
株式会社エイジス
(2)個人情報保護管理者
常務取締役管理本部長 山根 洋行
(3)利用目的
お問い合わせいただいた内容に回答するため。
(4)第三者提供について
取得した個人情報は法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。
(5)取り扱いの委託について
取得した個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託することはありません。
(6)開示対象個人情報の開示等およびお問い合わせ窓口について
ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます)に応じます。開示等に応ずる窓口は、お問い合わせいただきました当該部署になります。
(7)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
クッキー(cookie)やウェブビーコン(web beacon)の技術を使用して取得したアクセス情報を自動的に収集いたします。